[H.R.D]vol.3 言葉遣い[マナー講座]

医療人向けマナー講座

正しい言葉遣いで人間関係をスムーズに

就職活動で、企業が学生に求める資質の第一位は、「コミュニケーション能力」だそうです。それは、接客業や、サービス業だけじゃない?と思うかもしれません。しかし、仕事というものは、一人でできるものではありません。どのような職業でも、やはり人と良い関係を築けることは、仕事をするうえでとても大切なスキルなのです。この「コミュニケーション能力」とは、「社交的」というような、性格的なものとしてとらえる人が多いのではないでしょうか。しかし、人の持って生まれた性格を変えるというのはなかなか難しいものです。そこで、この「コミュニケーション力」というものを、「日本語力」としてみるという考え方があります。「日本語力」とは、日本語を読む・書く・聴く・話すという4つの力です。この4つの力はどれもコミュニケーションをとる方法です。性格を変えることは難しいですが、日本語力というのは、学んだら確実に伸びるものです。

言葉遣いの講座では、ビジネスマナーとしての敬語の使い方はもちろん、コミュニケーションを円滑に行うための、大切なポイントを説明しています。自分では敬語を使っているつもりでも、相手に不快感を与えてしまっている場合もあるので気を付けたいものです。品格のある言葉遣いをマスターして、自分自身の印象をアップしましょう。

言葉使いと言葉遣い

[言葉使い]と[言葉遣い]。この二つにはどんな違いがあるでしょうか?

[使う]には利用するといった意味が、
[遣う]には費やすという意味があります。

[言葉遣い]は言葉を尽くして心を費やすこと、そんな気遣い、心遣いの意味を持っているといえます。

私たちグループでは[使う]のではなく[遣う]こと、
マニュアルとしての尊敬語ではない[心遣い、思いやり]をもって言葉を発することを
重要視しています。

4種類の敬語

他人に敬意を表す言葉にも種類と用法があります。
それぞれを間違った用法で使わないように注意しましょう。

尊敬語

相手の動作や状態に対して尊敬の気持ちを表すもの。

代表的な言葉の例

  • する→なさる、される
  • 言う→おっしゃる、言われる
  • 来る→いらっしゃる、おいでになる
  • 見る→ご覧になる
  • 会社→貴社(文章の時)、御社(口頭の時)

重要ポイント:相手を立てるときに使う言葉になります。

謙譲語

謙譲語1:自分や身内の動作や状態をへりくだって表す。
謙譲語2:自分側の行為、物事などを、丁寧に述べる語。丁重語ともいう。

代表的な言葉の例

  • する→いたす、させていただく
  • 言う→申す、申し上げる
  • 行く→うかがう、参る
  • 見る→拝見する
  • 会社→弊社

重要ポイント:自分をへりくだることで相手を立てる言葉になります。
立てる側の相手に使わないよう注意が必要です。

丁寧語

言葉を丁寧にして敬意を表す。

例:です、ますを語尾につける

重要ポイント:相手を問わず丁寧に述べる言葉になります。

美化語

物事を美化して述べる語。

例:ご挨拶、お電話

重要ポイント:「ご」、や「お」をつけて言葉を丁寧にするものになります。

メディカルエム独自の動画講座(サンプル)

私たちメディカルエムグループでは独自の講座動画を作成しています。

是非私たちの会社でより詳しい講座を受けてみませんか?
気になった方はお気軽にお問い合わせよりご連絡ください。

もっと詳しく知りたいという方へ。

学生向け講座、医療従事者向けセミナーも行っております。
下記問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

また、埼玉県の保険調剤薬局メディカルエムグループは、
一緒に働く薬剤師を募集しています。
是非私たちのグループで力を発揮してみませんか?

これらのコンテンツも全て社員の発案により成り立っています。
私たちメディカルエムグループは社員一人一人の意見を大事にする会社です。

お問い合わせ 弊社求人サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました